「伝える」を届けるブログ

都内の大学で哲学を専門として学んでいる3年生です! ここで哲学ときくと、現代においてマイナーな分野にされているというイメージを抱かれるかもしれません。そういったマイナーな「哲学」から世の中を見るとどう見えるのか?どう役に立つのか?といったことを中心にブログにしていこうと思います! その他映画や本のレビューを公開していきますので是非チェックしてみてください!

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ人は病むのか?哲学生が考察 第132話

1.なぜ人は病んでしまうのか? こんにちは!! みなさんお元気でしょうか。 僕個人は元気なのですが、周りの人を見渡してみるとかなり病んでいる方も多いという印象を抱きます。 イメージです そこで「なぜ人は病むのか?」「どうすれば病まずに済むのか?…

音楽の本質を哲学生が徹底考察 第131話

1.音楽の本質とは こんにちは!! 今日は「音楽の本質」について述べていきたいと思います。 これはオーロラです。 僕は音楽を専門にしているわけでもなくただ頻繁に曲を聴くだけなのですが、哲学を学んでいるだけあって考えることが好きで、だからこそ音…

自分を成長させる9月目標 第130話

1.9月の目標 こんにちは! 今日は来月の目標を立てようと思います。 やっぱり一ヶ月の目標はとても良いです。 一年だと長過ぎますが、一ヶ月だと組みやすいし修正しやすい。 1日の行動にも落とし込みやすいです! みなさんも是非感想FORMから海月頑張り…

哲学生が最近購入した書籍 第129話

1.楽しい読書ライフを こんにちは!!! 1ヶ月に2~3回ほど開催する書籍の紹介コーナーをしようと思います! もう前フリは大丈夫ですかね。 買った理由と面白そうな章を紹介するので、何の書籍を読もうかな~と考えている方は是非参考にしてみてくださ…

比較することは本当に良い?哲学生が考察 第128話

1.意味のある比較とは こんにちは!! 今日は質問にお答えしていこうと思います!! 今日の質問は 「比較することに意味はあると思いますか?」 私は意味があると思っています!! なぜなら、比較は適切に使えば成長につながる場合もあるからです。 という…

8月の振り返り 第127話

0.「仕組み」で目標を達成する こんにちは!! 8月も終わろうとしています。 あっという間で夏感がない夏でしたね(笑) 予定がギッシリです。笑 今日は8月の目標達成度合いを振り返りながら(恥を忍んで)、反省と改善をしていこうと思います。 このコー…

明日死んでもいいと思うことには賛成?反対? 哲学生が考察 第126話

0.哲学生の「死」の捉え方 こんにちは!! 本日もとある質問に答えていこうと思います!! 今日いただいた質問はこちらです。 「明日死んでもいいと思うように毎日生きることについて賛成ですか?」 結論から申し上げると、とても賛成です。 現在「死生観…

正解なんていうのは存在しないと哲学生は考える。 第125話

0.正解は後付であり存在しない こんにちは!! 本日の内容はタイトルにある通りです。 「正解」というものは存在しないんです。嘘っぱちです これはないんです。 なぜ自分がそう思うのか、そう思うことのメリットは何か?ということを解釈していこうと思い…

日頃哲学書を読んでいるやつが集中して読書をする方法を考察 第124話

0.読書に勤しむために こんにちは!! 今日は「読書に集中する方法」というブログを書いていきます! というのも先日このような質問を感想フォームよりいただきました! 「就活生です。最近読書をしているのですが中々集中できません。どのように読書して…

スマートに意見を言えるようになる方法 第123話

0.意見が言えれば議論を楽しめる! こんにちは!! 今日はですね、日頃から議論を行っている哲学生が思う 「話し合いの際に自分の意見をスマートに言う方法」 というものを少し考察してみました。 日頃から意見を求められる機会はたくさんあると思うんです…

必読の書『さあ、才能に目覚めよう』を要約 後編 第122話 

0.この本は全人類に読んでもらいたい こんにちは!! 今日も引き続き、全人類が必読の書である 『さあ、才能に目覚めよう STRENGTHS FINDER2.0』の紹介をします! Amazonより引用 この本は巻末に科学的な自己分析ができるテストがあるので、そのテストに価…

必読の書『さあ、才能に目覚めよう』を要約 前編 第121話

0.全人類必読の書を紹介 こんにちは!! 今日はですね、全人類の必読の書である 『さあ、才能に目覚めよう STRENGTHS FINDER2.0』の紹介をします。 Amazonより引用 この本は巻末に科学的な自己分析ができるテストがあるので、そのテストに価値が置かれてい…

損をしてしまう質問を哲学生が考察 第120話

0.質問で損をしないために。 こんにちは!! 今日は「良い質問するコツ」を少し考えてみたいなと思います。 私は最近よく議論に出向いたり、色々な方に質問する機会が多くありました。 が、うまく質問を伝えられる時とあまり良い質問をできない時があるん…

哲学生が購入した本紹介 第118話

0.本の紹介コーナー こんにちは!!! 1ヶ月に2~3回ほど開催する書籍の紹介コーナーをしようと思います! コロナも収まることを知らず、お盆に突入し暑い日々なので是非このブログが参考になり、快適なインドアを過ごしていただければと思います! そ…

ポケモンは哲学です 後編 第117話

0.ポケモン=哲学 こんにちは!! 今日もポケモン×哲学というテーマでブログを書いていこうと思います。 昨日、このネタの前編を上げているので必ず見てください! ポケモン。非常に面白いですよね。 戦略の数も無数にあり、とことん突き詰められる神ゲー…

ポケモンは哲学です 前編 第116話

0.ポケモン=哲学 こんにちは!! 今日はポケモン×哲学というテーマでブログを書いていこうと思います。 ポケモン。非常に面白いですよね。 戦略の数も無数にあり、とことん突き詰められる神ゲームです。 しかしながらよくよく考えてみると、かなり哲学的…

哲学生が思う最高の遊びとは 第116話

0.今からできる最高の遊びを紹介します こんにちは!! 今日は ◎お金がなくて何も遊べない ◎自分は大したことのない人間だ この2種類に当てはまっている方へ向けて、最高の解決策を提示しようと思います。 具体的には「上記の二つの悩みを即解消する最強の…

哲学は使えないと述べるアナタへ 第114話

0.哲学を意味ないと嘲笑するアナタへ。 こんにちは! 今日は「哲学は意味がない、使えない」と考えているアナタに対して勇気を振り絞り作ったブログです。 このブログで何を伝えたいのか。 具体的には「哲学の面白さ」についてです。 私が考えるところを述…

就活生向けの書評『苦しかったときの話をしようか』第114話

こんにちは!! 今日は森岡毅さんの著書『苦しかった時の話をしようか』という本の紹介をしていこうと思います! Amazonより引用 元々面白そうで読んでみてはいたんですが、かなり就活に活かせることが詰まっていますので、就活をやっている方々の参考になれ…

【就活ネタ話】面接中に雷が落ちて停電した話 第113話

0.面接×雷 こんにちは!! 今日はいつもと違ってネタ系のブログになります。 みなさん今日の天気はどうでしたか? 私は東京に住んでいるんですが、雷がすごくて、、、 午後はもうゴロゴロ鳴ってました。今日はそんな雷に足元を掬われた話です。 1.オンラ…

【哲学生が紹介】物事の深い理解にたどり着ける簡単な方法 112話

0.物事の深い理解に至るために こんにちは!! 今日は1000字程度で「物事を深く理解する方法」を考察してみたいと思います。 ここでいう物事とは、数学であったり仕事であったり趣味であったり、それはもう様々です。 みなさん、物事を深く理解したいと思い…

最近買った書籍3選 お知らせもあります。 第111話

0.小説を書いてみようと思います。 こんにちは!! 今日は最近買った本を紹介しようと思うのですが、その前に一つお知らせがありました。 みなさん、NOTEというアプリをご存知でしょうか? 私、最近小説をよく読んでいるんですが、読んでるうちに自分で書…

【コロナで病んでいる人向け】ウィズコロナの向き合い方を哲学生が考察 第110話

0.コロナで病む人の特徴 こんにちは 夏休みにも入りまして、街は賑わっているように思います! しかし、その一方でコロナが念頭にありますよね。 そんな中で精神的に辛いという人も多いんじゃないかなと思っています。 コロナ。まさに災禍ですよね。ウイル…

哲学生が是非読んでほしいと思う1冊-外山滋比古さんについて。第109話

0.外山滋比古さんについて こんにちは!! 先日、お茶の水女子大学の名誉教授である外山滋比古さんがお亡くなりになられました。私は高校生の時に外山滋比古さんの文章を読んで衝撃を受け、以降ずっと本を読み続けていたので、強く衝撃を受けました。 そう…

日頃もらった質問に回答 第108話

0.いただいた質問に答えていくコーナー こんにちは!! 今日は今までいただいた感想の中にあった質問に答えていこうと思います!! ありがたいことに、このプログを読んでくださる方は多いみたいでかなりの質問をいただいております。 YouTuberのようにな…

失敗とミスの違いを哲学生が考察 第106話

0.実験-文字数減らします こんにちは!! 今日は失敗とミスの違いをブログにしようかなと思います 加えて、実験としていつもより短編にしてみます! いつも2000文字って書いてるんですが、おそらく長いですよね。 なので、今日は500文字から1000文字を目安…

哲学生が最近購入した小説を紹介 第106話

0.クーラーをつけても暑い日々 こんにちは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ここ最近は暑すぎて、もはやクーラーをつけても暑いですよね。 体調不良、熱中症、その他ウイルスには気をつけながら生活していきましょう!! 今日はそんな感じで、お家の中…

個性とはなにか その① 第105話

0.個性とは何か こんにちは!! いやー、8月になって暑くなりましたね!笑 これだけ暑いと、正直昼もクーラーが欲しくなります。 最近「個性とは何か?」ということについて考えています。 個性とはなにか、なかなか難しい問いなのではないかなと思います…

的中しやすい予測をするメカニズムを哲学生が考察 第104話

0.予測を的中させるために こんにちは!! みなさん占いはご覧になりますか? なぜ占いが人気かといえば、「未来の自分の状況がわかるから」だと思います。 それだけ自分自身で未来を予測することは難しい。そこで未来の自分を観察してできるだけ良い人生…

難しい話に集中できるようになるコツ 第103話

0.集中のメカニズム こんにちは!! 今日は「集中のメカニズムと集中の構造」について仮説を立て、考察してみようと思います。 まず「どうすれば集中できる?」という問いについての結論は、「すべてを具体化すること」だと思っています。 この結論に至っ…