「伝える」を届けるブログ

都内の大学で哲学を専門として学んでいる3年生です! ここで哲学ときくと、現代においてマイナーな分野にされているというイメージを抱かれるかもしれません。そういったマイナーな「哲学」から世の中を見るとどう見えるのか?どう役に立つのか?といったことを中心にブログにしていこうと思います! その他映画や本のレビューを公開していきますので是非チェックしてみてください!

日頃哲学書を読んでいるやつが集中して読書をする方法を考察 第124話

0.読書に勤しむために

こんにちは!!

 

今日は「読書に集中する方法」というブログを書いていきます!

 

f:id:benten0330weblog:20200823204452p:plain

というのも先日このような質問を感想フォームよりいただきました!

 

「就活生です。最近読書をしているのですが中々集中できません。どのように読書していらっしゃいますか?」

 

読書って結構集中力使いますよね~。哲学書は非常に集中するんです。

僕の周りにも同じような人は多いと思います。

 

そんな方のためにこのブログは書いています!

 

僕なんかでよいのかはわかりませんが、僕は以下のポイントを意識するようにしています!

 

1.環境整備

2.時間帯

 

1つずつ述べていきます!

 

1.環境整備について

 

読書をする上で「環境」は非常に大切なポイントを持つと僕は考えています。

 

環境が整っていないとそもそも読書に関わらず集中できないですからね。

 

自分が思う環境は大きく2点あります

 

1.スマホの通知を消すこと

2.外部からの音をシャットアウトすること

 

1つずつ述べていきます!

 

スマホの通知を消すことに関しては、やはり通知音だったりポップアップが集中力を損なわせる要因だと思うんです。

 

なので、最低限通知音がオフにしたりポップアップは非表示にした方が読書に集中しやすいのではないかなと!

面倒だったらずっと通知OFFでも良いと思っています。

 

次に音をシャットアウトすることですが、本を読んでいるときは頭に言語情報を叩き込んでいるので、他の場所から何か言語情報(声とか)が聞こえると頭がパンクしてしまうと思うんです。体験談ですが!

 

そのため先程取り上げたスマホを用いて雨音等のBGMを流したり、ノイズキャンセリング用のイヤホンを買って音を遮断することがいいと思っています!

 

雨音のBGMを流してる最中はスマホをいじる必要もなくなるので、是非上の2つをかき合わせて使ってみるといいんじゃないかなと思っています!!

 

2.時間帯について

 

僕は時間帯について以下の2つの時間帯を強く推奨しています!

 

それは朝と夜です!!

 

まず朝ですが、何より朝は集中力があります!

精神科医の樺沢紫苑さんは朝のほうが夜の4倍も集中力はあると述べています。

 

本を読むことは特に集中力がいるので朝に読む方がいいんじゃないかなと思っています!

 

特にビジネスマンの方であれば、ビジネス書だったり啓発書、あとは学術書なんかも朝が向いているんじゃないかなと思います。

 

続いて夜です。夜は寝る1時間前を目安に読書にあてた方が良いと思っています。

 

これはスマホを触らないということでもあります。

やはりブルーライトが怖いです。少なくとも1時間前からスマホを遮断して読書に移行した方がいいんじゃないかなと考えています!!

 

紙の本でもいいですし、Amazon Kindle paperwhiteですとブルーライトが遮断されているので是非オススメです!

 

睡眠の質も良くなりますし1日のリラックスにもなるので、ぜひ使ってみてください!

 

4.まとめ

 

今日は簡潔に「読書を読む時間帯」について紹介させていただきました!

この情報が少しでも参考になれば幸いです!

 

よかったら感想フォームに最近読んでる本でも自由に投稿していただけると嬉しいです!!

 

また感想フォームでいただいた質問には、このように一つの回答を述べさせていただくのでどしどし投稿してください!!

https://forms.gle/jmAgnCXxeixBKN4m9

 

では本日はありがとうございました!

また明日よろしくお願いします!