「伝える」を届けるブログ

都内の大学で哲学を専門として学んでいる3年生です! ここで哲学ときくと、現代においてマイナーな分野にされているというイメージを抱かれるかもしれません。そういったマイナーな「哲学」から世の中を見るとどう見えるのか?どう役に立つのか?といったことを中心にブログにしていこうと思います! その他映画や本のレビューを公開していきますので是非チェックしてみてください!

日頃もらった質問に回答 第108話

0.いただいた質問に答えていくコーナー

こんにちは!!

 

今日は今までいただいた感想の中にあった質問に答えていこうと思います!!

 

ありがたいことに、このプログを読んでくださる方は多いみたいでかなりの質問をいただいております。

 

YouTuberのようになってしまうのですが、

今日はそんな質問をちょっと厳選して、丁寧に回答します!

そして後日その他の質問も深堀していこうと思います!!

 

なお◯◯を考察してください!という感想についても、後日時間をとってブログにさせていただくので、もうしばしお待ちください!!

 

それでは、回答していきます!

 

1.質問回答編

 

Q1.好きな座右の銘、格言、名言は何ですか?やはり哲学ですか?

 

A1.二つあります。一つはソクラテス無知の知ですね。

要するに、本来は知らないことなのに、私は知っているんだぞ!と思い込んでいる人よりも、私はまだまだ知らないことが多い!という姿勢に立ち、まだ自身が知り得ない事を探求する姿勢は素晴らしいよねという意味です。自分が知らないことを認識しているという点で、他の勘違いしている人よりも秀でているという意味ですね。

 

二つ目はクレヨンしんちゃんの野原ひろしの名言ですよね。

 

努力をすることというのは、うんこをすることと同じだ。1.踏ん張ること。2.毎日すること。3.水に流すこと。4.その姿は決して人には見せないこと。という名言です。

 

これかなり革新ですよね、やはり野原ひろし頭がいいなと思います。努力とうんこという一見結びつかなさそうな二つのの事物を抽象化し、見事共通する本質を見出します。この思考体力は哲学専攻の人もなかなか持ち合わせないのでないでしょうか。おまけに抽象化がかっこいいんですよね。この人はもう完璧なサラリーマンだと思います。係長はだけありますね。

 

Q2.物事は大枠から捉える派ですか?

 

A2.おっしゃる通りで、大枠からとらえるタイプです、この点については後日ブログにしたいなと思っているのですが、まずはザックリと抽象的な物事を捉えて、徐々に具体に落としていくということを日頃意識しています。

 

例えば要領がいい人というのは抽象の世界を生きている人だと思います。

抽象的な思考ができる人はある仕事に対する普遍的な法則を見出すのが得意なので、その法則を他の仕事にも当てはめることで人よりも早い成果を出せるのかなと。したがって要領が良いと言われる。という持論を持っています。

 

Q3.早起きは継続できていますか?継続できてるとしたらなぜ継続できるのでしょう?

 

A3.おそらく早く寝るからです。つまらん回答ですみません(笑)。

しかし真理だと思っているんですよね、意志の力で起きることは無理なので、だからこそあえて早く寝るようにしています。そして次の日は必ず6時半に起きれるように調節します。今の所これ以外に早起きする方法もないし、個人的にはとても体の調子が良くなりました。朝の太陽光を浴びるべきなんだなと感じました!!

 

2.まとめ

 

今日は上記の質問に自分なりの考えを加えて答えさせていただきました。

こんな僕に興味を持っていただいて本当にありがとうございます!

 

今日取り上げれることができなかった意見も積極的に取り上げていきたいと思ってるので、ぜひ後日のブログをお楽しみにしてみてください!

また何か質問等ありましたら以下の感想フォームまでよろしくお願いします!!

https://forms.gle/jmAgnCXxeixBKN4m9 

 

それでは、本日も読んでくださってありがとうございました!

また明日もよろしくお願いします!