「伝える」を届けるブログ

都内の大学で哲学を専門として学んでいる3年生です! ここで哲学ときくと、現代においてマイナーな分野にされているというイメージを抱かれるかもしれません。そういったマイナーな「哲学」から世の中を見るとどう見えるのか?どう役に立つのか?といったことを中心にブログにしていこうと思います! その他映画や本のレビューを公開していきますので是非チェックしてみてください!

なぜアナタはお家で作業ができないのか? 後編 第27話

〈読んでいただきたい方〉

・自宅で勉強、作業ができないアナタ

・学生であるアナタ

・前編を読んでくださったアナタ

 

具体的な行動例を活用しよう!

こんにちは!おおきに!

いかがお過ごしでしょうか!!

昨日の前編を見ていただけたでしょうか。

 

昨日は、なぜお家で勉強できないのか?ということをトピックに、

必要な環境について述べてみました!!

 

しかし、環境だけ用意しても行動を伴わないと作業が捗らないという

趣旨のブログを記載しました。(個人の体験に基づいております)

 

そこで今日は具体的な行動例を何個か紹介するので、

お家での勉強がはかどらない方は是非参考にしてみてください!!

 

増大する羞恥心

 まず1つ目の行動例は「友達と約束をすること」です!!

 

例えば、

僕「今から1時間、僕はここまで勉強するわ!テツくんは?」

テ「俺もここまではやろうかな!」

 

みたいな感じです。

 

この「約束」という手段を採用する理由は2点あります。

 

①「約束」を行うことで物事の達成率が大きく上がるから

②モチベーション増大につながるから 

 

です!!

 

まず①ですが、

1人でダイエットを行うより、

友だちとダイエットしたほうが成功率が高いというデータがあります!!

 

加えて約束をした場合、約束を守れなかったときの羞恥心が自分に襲い掛かります。

 

自分は約束も守れない情けないやつなのかと。

このような羞恥心を味わうことがないように、必死に作業することでしょう。 

 

もちろん個人の自由ですが、仲の良い友達や家族とやることを細かく共有できると達成率があがるのかもしれませぬ!!

 

夜になってどのくらいできたか進捗を確かめ合い、

約束守れなかった場合は罰ゲームとかにしたらゲーム要素も追加されて面白いですよね。

 

受験生時時代よくやっていました。

 

②は友だちと一緒に頑張っている!という思いがモチベに繋がりますよね!

 

ToDoリスト

二つ目はToDoリストの使用です!!

 

ToDoリストというのは

1日にやるべき事を書いたリスト」のことです!!

 

自分は朝目覚めたら真っ先に印刷済みのToDoリストを手に取り、

午前中にやること3つ、午後やることを3つ等書いて1日を迎えるようにしています。

 

理由は2点あります。

①どの作業をするか迷わないため

②やることを具体的にするため

 

①に関して、自分気づいたんですよ。

 

「今から何をしようかな~。」

「あ~迷う迷う。」

「とりま休憩してゲーム!!!」

 

みたいなノリ。共感してもらえませんか?

 

一日の中で「迷い」を作り出すと、

一気に快楽の渦に溺れてしまうのでは?という仮説を立て、

迷わないために一日の流れを具体的に決めることにしました。

 

あくまでサボらないことが目的なので、

やることの順番を入れ替える等は全然許容というマイルール付きです!!

 

次に②ですが、

「ダイエットをする!!」とだけ言うと人はサボってしまいがちです。

しかし

「今日ケーキを食べない!」と言うとより、成功率はぐんと上がりそうですよね!

 

人間はやることが漠然としているとサボる

一方やることが具体的になると精神的負荷が減るという話があります。

 

今日やるべきことをToDoリストに記載したら!!

何を勉強しようか迷うこともなく!!

勉強前のダラダラする悪魔の時間を抹消でき!!

無事に任務遂行できるというわけです!!!すばらしい!!

 

機会があれば自分が使っているPDFの自作のToDoリスト公開しようと思います!!

 

ご褒美を設けない

 三つ目は、わざわざご褒美を設けることをやめようぜ!ということです!

 

理由は1点あります。

 

①ご褒美が我慢できないからです笑

 

そもそも、誘惑がありながら自宅で勉強できる人がすごいんですよ!

 

確かに、ご褒美は目の前の課題終わらせることに対して非常に有効かもしれません。

 

しかし、それは短期戦向けじゃないかな?と思うこの頃です。

一日中自宅にいるのでは、いかに作業中のストレスを減らすことが大事なのかなと!

 

もっと長期的に作業する必要があるので、むしろご褒美を享受しながら勉強する!!

 

例えばケーキがご褒美であるなら頑張って勉強した後にケーキを食べるではなく!!

 

ケーキを食べながら勉強する!!というようなことです!!

 

スマホゲームと一緒に勉強するのはちょっと問題かもですが、

最初の入口としては良いことだと思います!!

 

結局はやるかやらないか、なので、

ゲームをしたくて迷ってるうちに勉強しないよりは、

ゲームしながらでも勉強した方がすばらしい!と思いました。

 

以上3つが自宅で勉強する具体的な行動例でした!!

 

この3つを行えば作業できると思いませんか??

うん!できそうな気がする!!

 

自宅で楽しく作業しよう!

 恐らく緊急事態宣言が解除されてもまだまだ自粛の期間は続きますし、

世間もまだまだ予断を許さない状況ではあります。

 

その中でいかにモチベーションを維持して勉強の長期戦を乗り越えるかは、

日々の環境の工夫にかかってると思います。

 

なので是非受験生の方も高校生の方も大学生の方も社会人の方も!

何か作業する機会があるのであれば、上記の体験が参考になればと思います!!

 

では、今日はこの辺で終わりにしたいと思います!!

 

前編後編と見てくださってありがとうございました!!

 

明日は何を投稿しようかな~。