「伝える」を届けるブログ

都内の大学で哲学を専門として学んでいる3年生です! ここで哲学ときくと、現代においてマイナーな分野にされているというイメージを抱かれるかもしれません。そういったマイナーな「哲学」から世の中を見るとどう見えるのか?どう役に立つのか?といったことを中心にブログにしていこうと思います! その他映画や本のレビューを公開していきますので是非チェックしてみてください!

哲学入門の良書 第11話

〈読んでいただきたい方〉
・先日のブログを読んで哲学を学びたいと思ったアナタ
・哲学を現実に役立てたら面白そうだなと思うそこのアナタ
・コロナで暇していて、新しいことに挑戦したいそこのアナタ
 

現役大学生が哲学初心者にオススメできる入り口

こんにちは!とうとうブログを連日公開し始めて10日目になりました!(ぱちぱち) このブログについて、一旦ネタバレをさせていただきます!
 
このブログは、本来以下のような目的がありました。〈目的〉
・情報を文章に落とすことで整理して定着を促す
・文章能力の向上
・コロナでインドアが増えたご時世において、どのようなジャンルにニーズが集まるのか
・文章を書くのが好きなので、そこで楽しんでもらいたい
 
このようなものです!10日目にしてわかったことは、
 
・思ったほど漫画ジャンルの人気はない
・料理は思ったほどウケる
・哲学ネタはさらにウケる
このようなものでした。
 
料理ネタは、「オンライン飲み会」という言葉を使用しましたので、
主婦の方や学生の方が見つけてくださったのだと思います!
 
哲学ネタに関しては、今やYoutuberや有名人の方もいらっしゃいますが、
しかし学問としてもニッチなため、ブログとしてが取り上げている人がいないのでしょう。
 
自分の強みとして、「現役で哲学を専修している大学生」ということがあげられます!
 
なので今日からは自分の強みにウェイトをおき、
 
・哲学で学んだことをいかに現実で役立てるか
 
というネタを取り扱おうと思います!
 
現実で役に立たなかったとしても面白いから学びたい!
という方はもうとっくに学んでいると思うからです(笑)
 
最後にお願いです!
 
まだまだつたない文章ですが、もしこれを見て面白いと思ったら、
ご知り合いの方にもオススメをしてみてもらいたいです!
 
つまらなかったら即刻見るのをやめていただいて構いませんので、
是非、ご家族やお友達の方にオススメしてみてもらいたいです。
 
今月中に閲覧者数を「5倍」にしたいと思っております。
何卒宜しくお願いします!
では本題に参りましょう!

哲学の入門書の基準

ここでは哲学を学びたい!と思った方に向けて哲学の入門書をオススメしていきたいと思います!
 
選定基準は、
・論点(テーマ)が明確か
・語彙が簡潔か
・文章量が少ないか(挫折しないようにするため)
 
の3つです!!
 
この基準に則り、自分が今まで読んだ入門書で最もわかりやすく、面白かったものは、
 
○まんがで学ぶ哲学入門 宝島社
 
でしょうか。この書籍は上記の3つに加えて、
問題意識(哲学者が何を問題にしているのか)が、
とてもわかりやすいです!(問題意識は哲学で最重要)
 
そして、まんがとは思えないほど内容が深く、コラムも充実しています。
 
詳しく紹介していきますね!

漫画で学ぶ哲学入門

通常哲学の入門書としては、
西洋哲学史のような歴史の文庫があります。
自分のような変人はこれでもまあ良いのですが、
哲学を学ぶ気が失せる原因もこの歴史形式にあると思います。
 
というのも、哲学史の最初の方は現代にわたしたちにおいてはあまりイメージしにくいことが多く、哲学ってつまらないなと思ってしまうと思うのです。
 
しかしこの漫画で学ぶ哲学入門』は、歴史ではなく人単体を取り上げて紹介しているため、目が飛び出るほどわかりやすいです。
 
ただ、この本は啓発書のような側面はないため、すぐに現実に活かせるわけではありません。
しかし、入門書としてはとても強いので、是非参考にしてみてください!
 
以下魅力の総括です。
・定価600円。内容からは想像できないほど安い。(白目)
・登場人物のキャラが立っていて面白い。
・コラムが充実している。
・章ごとの論点がわかりやすい。
 
少し難しいポイントは、
・啓発書ではなく学問入門書なので、話は抽象的である
 
ということでしょうか。
 
しかし、初学者向きの良書であると思いますので、是非参考にしてみてください
 
こんな人にオススメです!
 
・哲学を勉強したことはないが、これを機に勉強してみたい人
・独学で勉強をしたい人
・哲学に関する理解を深めたい人

今日のまとめ

今日は「漫画で学ぶ哲学入門」という本を紹介しました!
何事も「漫画形式」から入ることで、自分の興味を広げることができますよね(笑)
 
ただあくまで、この1冊を読めばすべてが理解できるわけではないので、
あくまで「知的なエンタメ本」としてお楽しみください!!
 
今日はこのような感じでまとめさせていただきます!
 
もし、面白い!と感じてくださった方は、
コメントをしてみたり、ご知り合いの方に広めてくださったりしてもらえると、
とてもモチベーションがあがりますので、是非よろしくお願い致します!!
 
それでは明日も良い一日を過ごしましょう~!
 
『まんがで学ぶ哲学入門』のURLを貼っておきますね!
https://www.amazon.co.jp/まんがで学ぶ-哲学入門-三井-貴之/dp/4800206359